不動産ブログ

不動産ブログ

ブログ一覧

大相撲 藤沢場所


こんにちは、湘南台店/Osです。

きのうオリンピック・チケットの価格や販売時期が発表されてましたが、藤沢でメジャーなスポーツ・イベントといえば「大相撲 藤沢場所」ですか(お相撲ってスポーツというよりやっぱ興行、というカンジですが)。




今年は4月13日(土)に、秋葉台文化体育館で行われるんですけど、平成2年から毎年開催~なんと今年で27回めだそうです。ずいぶん歴史があるんですね。


チケットは昨年11月から販売しててまだ買えるみたいです。プロ野球と違ってお相撲はライブで見る機会ってなかなかないから(神奈川からだと両国はやっぱ遠いですよね)、未見の方は、この機会に足を運ばれてはいかがでしょうか。

ライブ観戦した人に言わせると皆一様に「お相撲さんの肌がキレイ!」って言いますから、ライブならではの体験が得られるんでしょうね(もちろん私は未見です:爆)。
 

大相撲藤沢場所 公式サイト

チケット購入サイト
 

更新日時 : 2019年01月31日 | この記事へのリンク : 

〇〇限定・・・ この限定って響きに弱いんですよねぇ~

こんにちは
アメニティハウスのスタッフ K でございます(≧▽≦)

いやぁ~今日も寒いですね((+_+))

寒いと鍋物ばかり食べている今日この頃・・・
今日は、そんな寒い時期にありがちな、熱々な1品
大戸屋の期間限定 しかも、販売店舗も限定の
コレ↓↓↓



♪♪ロースかつの玉子とじ定食♪♪



土鍋の中でグツグツ言いながら運ばれてきました(≧▽≦)☆
メニューにあった通り、熱厚 
もぉ~ヤケドするぐらい熱くて、ロースカツもしっかり厚い!!

土鍋なので、なかなか料理も冷めず、ボリュームもあるので、
ハフハフ汗かきながら食べちゃいました( *´艸`)

食べ終わった後も、しばらく身体ぽっかぽっかで、
本当、寒い日におススメですよ♪

寒い日、ランチに悩んだら、大戸屋の期間限定
ロースかつの玉子とじ定食 味わってみてはいかがでしょうか?

ではでは



 

更新日時 : 2019年01月29日 | この記事へのリンク : 

“業務スーパー”がリニューアル!

どーも。アメニティハウス湘南台店のスタッフYです。

湘南台2丁目にある皆さんご存知の“業務スーパー”

業務スーパーという名前ですが、一般の方もお買物できます!






この辺りに住んでる方は、日々利用しているお店かと思いますが、

こんな貼紙が・・・





リニューアルオープン・・・2019年8月中旬頃(予定)!?

ちょっと長すぎないかい??って思ってよく見たら、

建物自体を建て替えるみたいですね。。。


8月中旬のリニューアルオープンを楽しみに待ちましょう!!



 

更新日時 : 2019年01月28日 | この記事へのリンク : 

いいモノそろってます!!

おはようございます。
アメニティハウスのスタッフOzです。
毎日たくさんのお問合せありがとうございます。

1月ももうあと少しで終わり・・・ まだまだご紹介できるお部屋は
いっぱいありますので。。。

さて、毎年ご紹介しておりますコチラのイベントのお知らせです!!


全国 大陶器市 in相模原麻溝公園

陶器市


ボクは結構 日本酒が好きなもので、やっぱいい器で呑むと
味わいも変わってきますからね!!




普段 お使いのごはん茶碗 そろそろくたびれてきませんか??
この機会に お気に入りを見つけてみては?!



詳しくはhttp://dai-toukiichi.com/

 

更新日時 : 2019年01月27日 | この記事へのリンク : 

寒いときはこれだよね。。。

皆さんこんにちは。
先日、横浜の赤レンガ倉庫に10年ぶりぐらいにスケートに行ったのですがめちゃめちゃ怖くてしかも筋肉痛になって
しまったスタッフMで御座います。


それはさておき、最近皆さんから多くのお問合せを頂いております大町ビル。


先日、こちらの物件に行きお客様の代わりに採寸などをしてきたのですが
せっかくだから!ということでお昼はこちらに行くことにしました。
※お客様の代わりにボクがお部屋のカーテン、洗濯機のサイズなどの採寸に行きますのでお気軽に言って下さいね♪


風び つきみ野店

初めて行くお店だったのでとりあえずノーマルなラーメンを注文!

見るからに濃そうなスープですが食べてびっくり。
とても食べ易くて小食なMが替え玉をお願いしてしまいました笑

また機会があれば行こうかなと思います。

皆さんもアメニティハウスでお部屋探しの後に行ってみては如何でしょうか?

ではでは次のブログで。。。



 

更新日時 : 2019年01月26日 | この記事へのリンク : 

ラーメン屋さんシリーズ(10)


こんにちは、湘南台店/Osです。

このあいだの水曜日、湘南台から相鉄線で4つめの弥生台駅徒歩6分の熊本ラーメン「おっぺしゃん 弥生台店」さんに行ってきました。



こちらのお店、熊本ラーメンだけど運営会社が宮城県仙台在というちょっと変わったチェーン店で、北海道から熊本まで全国11店舗展開しています(神奈川は弥生台店のみ)。実は私の自宅近くなんで存在は知ってたんですが、今までつい行く機会がありませんでした。

それが先日、おなじアメニティハウス湘南台店のSさんから「けっこう美味かったですよ」との情報をもらったので、それならば!という気になりました。水曜で仕事休みだし。熊本ラーメンて関東では「桂花ラーメン」が有名と思いますが(私も以前ときどき行ってました)、超久しぶりです。



店名の「おっぺしゃん」は、熊本弁で「決してべっぴんではないが気立てのよい人気者」だそうで「見栄や格好にとらわれず、流行に流されず、本当に旨いもんを作りたい、楽しんでいただきたい」というコンセプトをワード化したんだそうです。カッコいいですね、ネーミング・センスはともかく志は。

熊本ラーメンは九州博多系に黒いマー油がかかったものという印象ですが、頼んだら実際そうでした(苦笑)。マー油をご存知ない方のためにちょっとご説明すると、ニンニクを揚げた油のことで、風味と黒いのが特徴です(たいてい知ってるか)。



豚骨系のお店って豚骨臭(獣臭・ぶーちゃん臭ともいう)がきついお店もけっこうあってちょっとアレなんですけど、こちらは臭い皆無でした。町田商店のように「セントラル・キッチン」だからという安易な理由ではなく、ちゃんと店内で豚骨を炊き出してるんだけど、下処理をしっかりされてらっしゃるのでしょうね、イヤな臭いは一切しません。

私のオーダーはオススメの「マル得おっぺしゃんラーメン」。味玉・チャーシュー・のり・野菜・キクラゲがのった、いわゆる全部のせですね。麺のかたさは5段階から選べて「バリ」をチョイス。油は3段階中ノーマルの「ドンピシャ」。



マー油いりのラーメンを久しぶりに食べましたが……個人的にマー油があんまり好きじゃないのを思い出しました(爆)。あまりに久方ぶりで自分の嗜好すら忘却の彼方でした。。。麺は細ストレートでとても好みだったんですけどね……マー油なしの博多ラーメンもラインナップしてくんないかな?

私的に特筆すべきはチャーシュー。お店では「バラ先チャーシュー」といってて、豚1頭からわずか5人前しか取れない「バラ先」という貴重な部位を使用しているそうです。やわらかトロトロで……そうですね、豚の角煮を更にやわらかく煮込んで細かくしたカンジ。脂っこいの苦手な人にはキツそうだけど。



平日ランチタイムにうかがったんですが、お客さんの入りは8割程度。マスター・ワンオペでかなり忙しそうだったんですけど、動作のひとつひとつに「麺入れます!」とか(正確な単語は覚えてない)大げさなカンジではなく、小声ながらも気持ちのこもった発声をされてて、とても気持ちのよい接客でした。バイト休みだったのかな?

以上、相鉄いずみ野線界隈で熊本ラーメンを食べたくなったら「らーめん おっぺしゃん 弥生台店」に足を運ばれてはいかがでしょうか(マー油が苦手じゃなかったら)。



おっぺしゃん公式サイト
http://www.oppesyan.jp

らーめん おっぺしゃん 弥生台店(食べログ)
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140304/14065342/

更新日時 : 2019年01月25日 | この記事へのリンク : 

無性に食べたくなる時があるんです!!

こんにちは
アメニティハウスのスタッフ K でございます(≧▽≦)

月に数回、無性に食べたくなる食べ物と言ったら・・・
皆さんは何を思い浮かべますか???

K は、断然 カレーです♪
なんでしょう、無性に欲する時があるんですよね笑
そんな訳で、今日はその無性に食べたくなったカレーを食べてきましたよ( *´艸`)



エトモ中央林間にあるカレー屋さん






リッチに特選ロースカツカレー♪
特選と普通のカツカレーの差が正直分かりませんが(;^ω^)あは

ガッツリ揚げたてのサクサクカツがとっても美味しいカレーです♪

カレーは飲み物だって言う人の気持ちがわかっちゃうぐらい、
ペロっと完食( *´艸`)

カレーの辛さも甘口・中辛・辛口と選べるので、
辛いのが苦手な方でも大丈夫ですよ♪

無性に食べたくなった際は、是非訪れてみてはいかがでしょうか
ではでは



 

更新日時 : 2019年01月24日 | この記事へのリンク : 

ラーメン屋さんシリーズ(9)

どーも。アメニティハウス湘南台店のスタッフYです。

最近、本当寒くて・・・本格的にラーメンシーズン到来ですね。

一人暮らしで“野菜不足”なんて人にはコチラのお店がオススメ↓↓




まさかの八百屋(笑)




湘南台文化センター近く、藤沢街道沿いにあるこちら、
【らーめん まるとも】

なんと八百屋さんが営む中華屋さんです!

もとが八百屋だけあって、新鮮野菜をボリュームいっぱい食べれます!


メニューもたくさんありますが、まずは基本の『たんめん』でしょ♪




らーめんというより、ほぼ野菜炒め(笑)

ふざけてるんじゃないかと思いましたヨ。。


とにかく上の野菜炒めをひたすら食べます。。

さすがに野菜は新鮮で美味い!!

頭の中がもやしで一杯になる感じです(笑)


野菜炒めを食べ終えた時点でお腹いっぱい。。これはかなりお腹空かせて行った方がいいですね。


ちなみに野菜炒め系の定食類も豊富にあるので、次回は定食行きたいと思います!!





ごちそうさまでした!!




 

更新日時 : 2019年01月22日 | この記事へのリンク : 

うっかりしてたわ~・・・。

おはようございます。
アメニティハウスのスタッフOzでございます。

忙しさのあまり忘れとりました、チケットを取るのを・・・。
え、何の?
ってそりゃあ 
【ANRI LIVE2019】ですよ!
杏里 凱旋コンサート

ご存知の通り 大和市出身の杏里さんの記念すべき凱旋コンサート、
前から気になって予約しなきゃって思ってたら・・・、



まあ、またそのうち やるっしょ・・・。



★開催場所はもちろん【シリウス】です。
シリウスのHPはhttps://yamato-bunka.jp/

更新日時 : 2019年01月21日 | この記事へのリンク : 

歌う以外も出来ちゃうんだよ!

皆さんこんにちは。
スタッフMで御座います。

早いものでもう1月20日ですね~
ついこの間2019年になったばかりな気がします笑

ところで皆さん!
こちらのお店をご存知ですか?
カラオケの鉄人

そう。
カラオケの鉄人です。
こちらのお店は中央林間にも店舗が御座います。
因みに皆さんはカラオケというとどんなイメージを持っていますか?
当たり前ですが、皆で歌うところというイメージが1番だと思います。

ただ、今はカラオケで歌う以外のことも出来るのです!
たとえば
カラオケの鉄人
皆でお好きな映画を大音量で見たり

カラオケの鉄人
Mは一度だけ利用したことがあるのですが、機械にギターやベースを繋げて練習することも出来ます。

このように今はカラオケで歌を歌う以外のことも出来ちゃうのです♪

ですから皆さん!
カラオケの鉄人で歌ったり、皆で映画鑑賞をしてみては如何でしょうか?
勿論その後にはアメニティハウスでお部屋探しをお願いします笑

ではでは次のブログで。。。

カラオケの鉄人について詳しく知りたい方はこちらをクリック!!


 

更新日時 : 2019年01月20日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー