不動産ブログ
こんにちは、Amenity House Osです。
以前、Ozが当ブログで取り上げてましたが、姫路発祥のとんこつラーメン・チェーン「ずんどう屋」さんに私も行ってきました。
Ozの記事
http://www.amenity-house.co.jp/blog/ah-churin/1/id/119117
こちらは関西に多く展開するチェーンで関東はまだ数店舗。
食レポ系YouTuberの方がよく紹介してて、その存在はいくつかの動画で知ってました。
店内は、ラーメン屋さんというよりまるでカフェのようなオシャレな内装インテリア。
その落ち着いた雰囲気に似つかわしくない、やたらと威勢のよいスタッフの方々の大声張りあげ絶叫系がこだまするなか着席。
しかし、最近のラーメン・チェーンてどうしてみな画一的に大きい発声なんでしょ?
無理やりやらされてる感があって馴染めません。
もっとフツーがいいです、フツーがねぇ。
で、オーダーは得意の「全部のせ」。
味玉・チャーシュー・にんにくチップ・焼きのり・ねぎ・HOT・もやし・高菜がのってて、麺が見えません。
貧乏性なんでしょうね、きっと。
どうせなら一度にすべてのトッピングを試したくなるタイプです。
スタッフの女性にお好みを訊かれ「細麺」「背脂こってり」をお願いしました。
実食しての感想は、スープは粘度のある「天下一品」さん系で、好みが分かれそうです(私は正直言うと……)。
ただし、とんこつ臭や骨のかけら感がまったくないマイルド万人向けとんこつスープで、とんこつ苦手な方でも食べれます。
その分尖ってないから、ハード・コアなとんこつマニアには支持されません……きっと。
卓上の辛子高菜は無料でポイント高しですが、味つけかなり辛いためそんなに量食べられないしなぁと、またもや貧乏クサイ感想。
あと加齢のせいで「こってり」が苦手になってきてて、家系はたいていパスするし、とんこつだったら「寄ってこや」さんの「なんちゃってとんこつ」くらいがちょうどいいです……もちろんいい意味で!
ふと気づきましたが、背脂の量を最小の「あっさり」でオーダーしたら自分的にフィットするかも?……う~ん、人生とは日々「試行錯誤」「暗夜行路」ですね。
その意味ではOzが紹介していた「のすけ」さんの「淡麗系・新店」にとても期待大な今日この頃です。
ずんどう屋さん公式サイト
以下はYouTube
SUSURU TV
https://www.youtube.com/watch?v=CqOZWUQA5ts
はいじぃ迷作劇場
https://www.youtube.com/watch?v=1MzSQjcuclk
くうしば
https://www.youtube.com/watch?v=FXpA2LapUe4
更新日時 : 2019年09月12日 | この記事へのリンク :
こんにちは
アメニティハウスのスタッフ K でございます。
先日の台風、皆様大丈夫でしたか?
当社の湘南台スタッフ S の自宅周辺は、2、3時間程度
停電し、台風の為窓も開けられない中、
エアコン・扇風機も使えなくて、地獄のような暑さだったらいしです(>_<)
大和市・藤沢市・横浜市と避難勧告も出て、眠られない夜を過ごした方も
沢山いらっしゃるかもしれませんね💦
そんな いざって時の
大和市 防災マップ(ハザードマップ)
お持ちですか?
大和市防災マップ詳細はコチラ↓↓
http://www.city.yamato.lg.jp/web/bousai/map.html
災害がおきてからでは遅いので、
ご家族で避難場所の確認等、日頃から頭に入れておくと
安心かもしれませんねぇ~
ではでは
更新日時 : 2019年09月10日 | この記事へのリンク :
どーも。アメニティハウス湘南台店のスタッフYです。
湘南台のプラネタリウムで有名な『湘南台文化センターこども館』
どーやら30周年らしいです♪
詳しくはコチラ↓↓
http://www.kodomokan.jp/
こども向けのイベントをよくやっているので、
子育て世代のファミリーさんはぜひ行ってみて!!
更新日時 : 2019年09月09日 | この記事へのリンク :
こんにちは。
アメニティハウスのスタッフOzでございます。
当社の目の前にある人気のラーメン店『のすけ』さんの
店頭にこんなPOPが!!
これは楽しみデスネ。。。
更新日時 : 2019年09月08日 | この記事へのリンク :
こんにちは、Amenity House Osです。
いやぁ~すっかり秋の気配ですね(と言いつつ、きょうもなんだか暑いですけど)。
きょうは「中央林間」で「お祭り」が開催されてます。
【中央林間連合】秋祭り/15:00~21:00 中央林間スポーツ広場
御神輿もスタンバってて賑やかそうですね。
当店前の通りもいい雰囲気。
消防車も待機していただいて防災面も安心です。
更新日時 : 2019年09月07日 | この記事へのリンク :
こんにちは
アメニティハウスのスタッフ K でございます(*^▽^*)
先日、当社の中央林間店・湘南台店合同の納会がありました♪
場所は・・・
ランチでもご紹介した事のある
中央林間の えん蔵
写真は以前昼間に撮影したものです。
なんと・・・
こちらの宴会プランのコースは
AコースとBコースの2種類あって、それぞれ2時間の飲み放題付なんです(ΦωΦ)キラリ☆
ちなみにAコースは¥4,000円(税別)には・・・
前菜、サラダ、季節の天ぷら、刺し盛等 全8品も♪
すみませ~ん💦 例のごとく食べるのに夢中で
ついつい写真撮るの忘れてしまいしたが・・・(;^ω^)
前菜もサラダも季節の天ぷらも、とても美味しかった♪
じゃーん☆ んでもってこれがお刺身5点盛(ΦωΦ)キラリ
3人前ずつ船盛でじゃじゃーんと登場♪
飲み放題付プランでここまでしっかりお刺身盛が来るなんて、
正直想像以上でした(≧▽≦)
皆さんも、中央林間で宴会場所に悩んだら・・・
えん蔵さんに行ってみてはいかがでしょうか?
ではでは
更新日時 : 2019年09月06日 | この記事へのリンク :
どーも。アメニティハウス湘南台店のスタッフYです。
いつの間にかリニューアルオープンしてました。。。
湘南台2丁目、駅から徒歩3分程の場所にある、
業務スーパー石黒
やっぱり野菜とか扱うスーパーは、古くて汚いより綺麗な方がいいですね♪
“業務スーパー”とうたっていますが、一般の方もお買物できます!!
それにしても・・・物件と一緒でお店の写真も天気が悪いと、全然よく見えないですね。。
リニューアルオープンしたばかりなんですけどね。。
天気がいい日に撮り直そっと。
更新日時 : 2019年09月05日 | この記事へのリンク :
こんにちは。
アメニティハウスのスタッフOzです。
毎度ですが ホント忙しい日々で 少しまいっております・・・。
さて、まもなくラグビーのワールドカップが開催となりますが
なかなか ライブで観戦したことのある方って あまり多くないのでは・・・。
そんな方に朗報です!!
9/14(土)に大和市のスポーツセンターにて 関東大学対応ラグビーの
青山学院大学 VS 帝京大学 の試合が行われます。
うれしいことに事前予約不要・観戦無料とのことですので、ぜひぜひ足を
運んでみたらいかがでしょうか。。。
詳しくは、大和市のホームページをチェック!!
http://www.yamato-zaidan.or.jp/archives/106584
更新日時 : 2019年09月03日 | この記事へのリンク :
こんにちは、Amenity House Osです。
きょうから9月ですね。9月になると、おうち買おうかな?と思っているお客さまが、情報収集・物件見学を始められます。
そんな不動産購入ビギナーの方のために、ご購入の流れを簡単に記しますと、以下のようになります。
1.購入物件決定
2.購入申込み (買付申込書の提出)
3.住宅ローン事前審査
4.重要事項説明・売買契約の締結・手付金の支払い
5.住宅ローン本申込み
6.金銭消費貸借契約(銀行と住宅ローンの契約)
7.立合い(購入した物件の傷確認や取り扱い説明)
8.残金決済・引渡し
因みに担当営業の仕事としては、お客さまに初めてお目にかかってから「4」の契約までが全体の3割の仕事量。
契約から「8」の決済引渡までが7割ぐらいの仕事量です。
契約していただいてからが本番というカンジですね。
より詳しく説明してってお客さまは、お気軽にお問い合わせくださいませ!
更新日時 : 2019年09月02日 | この記事へのリンク :
こんにちは
アメニティハウスのスタッフ K でございます(≧▽≦)
先日、OPEN予定でご紹介した
エトモ中央林間に崎陽軒が堂々OPENしました♪
お昼時は連日にぎわっておりますよ♪
早速 K も( *´艸`)
じゃーん♪
食べ方図説に倣って実食(ΦωΦ)♪
崎陽軒のシウマイ弁当は冷めててもホント美味しい( *´艸`)♪
出来れば、ロマンスカーとか新幹線の中で食べたいところですが・・・
流石 崎陽軒どこで食べても変わらぬ美味しさ♪
因みに・・・・
並びにあるハマケイさんでも・・・
負けじと、
鶏シウマイ ご試食実施中!!
本場の崎陽軒のシウマイと、ハマケイのオリジナル
鶏シウマイを食べ比べてみてはいかがでしょうか(*^▽^*)
ではでは
更新日時 : 2019年09月01日 | この記事へのリンク :