不動産ブログ
おはようございます。
アメニティハウスのスタッフOzでございます。
先日お伝えしました 小田急江ノ島線 中央林間駅の東口改札が 昨日より
運用開始となりました。
まだ見てなかったので 先程 行ってきましたが まだ認知不足? 日曜日だから?
なのか、ヒトの流れがあまり・・・。
まあこれからでしょうね。
※ちなみに 当社(アメニティハウス)は 小田急江ノ島線 中央林間駅の北口または南口側となります
(まあ、北も南も東も ほとんど 変わんないですが・・・)
しかし、建築の素人なものであれですが、改札を作る工事って こんなに長い期間かかるものねんですね・・・。
そして 利用率が低いと残念なことになるし・・・
難しいもんです・・・。
更新日時 : 2021年11月28日 | この記事へのリンク :
こんにちは、一時的に9人家族のAmenity House Osです(大家族っていいですね😁)。
このあいだの定休日、家族でみなみとみらい【よこはまコスモワールド】へ行ってきました。
ヨコハマ市民になって約30年、恥ずかしながら中に入ったのは初めて(観覧車は走る車の中からしょっちゅう見てますけど。。)。
遊園地としてはかなり小規模ですが、子供連れにはちょうどいいカンジで楽しめました。
あと、入園料がかからないのはいいですね、お隣のワールド・ポーターズ(最近はワーポとよぶそう)で食事してまた戻ったりとかできて。
更新日時 : 2021年11月27日 | この記事へのリンク :
こんにちは。アメニティハウスのIkです。
すっかり寒くなってきまして。
上着を用意しなければと思います。
そんな最近ですが。
「ブラックフライデー」ですよ!!
中央林間近辺ですと、イオンモール座間で今週日曜日まで開催中です。
数年前から聞くようになったブラックフライデーですがいまいちよくわかりません。
詳細はウィキペディアをご確認ください
ネット通販の話だと思っていたらなんだか実店舗でもセールをやっているようです。
びっくりするような安いものやそうでもないものまでたくさんですね!
私が買ったのは福袋的な中身のわからないお酒のセット。
当たりかはずれかわからないけどとにかく中身は渋かったです。
炭酸水メーカーが大活躍しそうな予感がします。。。
そんな感じで今年のブラックフライデーは満喫できましたよ。。。
ちなみにネット市場ですとアマゾンは今日からですので買い忘れの無いように。。。
更新日時 : 2021年11月26日 | この記事へのリンク :
どうも!
アメニティハウスIZでございます!
なんだか風が一段と冷たくなってきましたね!
紅葉もどんどん進んでいるようで・・・・
大和市で自然たっぷりのスポットといえば・・・
この子に出身地ですね!泉の森。
泉の森のHPでは紅葉情報がUPされてますよ~♪
お出かけの際は参考にどうぞ(^^)
→泉の森HP
でわでわ!おおきにです!
更新日時 : 2021年11月25日 | この記事へのリンク :
こんにちは。
アメニティハウスのスタッフOzでございます。
新型コロナワクチン接種、みなさんお済でしょうか?
最近では ワクチン効果がそろそろ切れるんで、ブースター接種の話題が
だいぶ出てきておりますね・・・。
コロナワクチンは 副反応がけっこうキツイのであれですが 致し方ないですね・・・。
大和市から案内はコチラ。
更新日時 : 2021年11月23日 | この記事へのリンク :
こんにちは、仕事が忙しすぎて5日間ジョグってないAmenity House Osです、、、筋トレもしてない😩
我が家のにゃんこは、ダイニングで仕事してると膝に乗ってきます。脚を組んだりすると、都度安定ポジションを得るためモソモソするのでちょっとメンドイです😁
そんな悩みを解決する新商品を見つけました。
【にゃんガルーパーカー2】
ネコが入る大きなポケットがついたパーカーで、初代は累計3万着を販売。2代めはゲーマー仕様にリメイク、優しく抱っこ・なでなでしながら一緒にゲームを楽しめるそう😁
我が家のにゃんこ3匹のうち、膝に乗ってくるのはきまって体がイチバン大きな武蔵(ムー)で、体重は6kgあります。。。Lサイズにしようかな。。。
その他の写真も載ってます → リンクはこちら。
更新日時 : 2021年11月22日 | この記事へのリンク :
こんにちは。アメニティハウスのIkです。
今年行こうと思ったら閉店していた相模が丘の哲麺。
いつか行きたかったのに、、、と思いながらなかなか足が伸びなかったのですが。
最近毎週行くボルダリングで大和にいったつでについに。
替玉50円にずっと惹かれてたんです。
落ち着きましたがまだ黙食です。
やっぱり麺はかためが好きです。
焦がしにんにく油が効いてていい感じでした。
念願の替玉もでき非常に満足です。
この時代にラーメン600円ってすごい良心的ですよね。
なかなか行くのがめんどくさい場所ですがまた行きたいですね。
そんな感じで今日も1日お疲れさまでした。
更新日時 : 2021年11月21日 | この記事へのリンク :
どうも!アメニティハウススタッフIZでございます。
今日もすこぶる気持ちの良い天気ですね!
ちょっと風は冷たい快晴。好きです
今月に入ってから、インスタにログインできなくなっております。
何をやってもログインできず、更新できておりません。。
泣きたいほどなのです。。申し訳ございません
そんなこんななもので、申し訳ございません。。
そして先日、田舎から秋の味覚が送られてきました。
毎年送ってくださる、美濃柿(渋柿)。知人の自宅になっているものです。
今年は二郎柿も
そして、焼酎を飲まない我が家に、焼酎も入れてくださっておりました。
焼酎をどう利用するのかといいますと・・・
「たる抜き」をするための焼酎です。
こうやって、ヘタの部分をチョンチョンってやって、ジップロックで放置しておきます。
そうすると、渋が抜けて、めっちゃめちゃ甘い柿になります。めっちゃめちゃ甘いです。
メロンより甘い、トロトロの柿になります。びっくりするくらいめっちゃ甘いです。
そして、この「たる抜き」をしなくても、渋柿を放置してめっちゃ柔らかくなったら(ジュクジュク)
渋は抜けて甘くなります。どちらもトロトロで甘~い柿です
私のひいおばぁちゃまは、タンスに大事にしまって、ご馳走にしていたそうです。それだけ激甘、とろとろ。
田舎出身なので、渋柿の食べ方、よく知れた内容なのですが、こっちではそもそも渋柿の入手が困難なので、
あまり関心のない情報かもしれませんが・・・・・・
機会がございましたらぜひに!
ちなみに個人的には何かと「歯ごたえ」があるものが好きなので、ゴリゴリの固い柿が好きです
でわでわ!本日もおおきにでございます!
更新日時 : 2021年11月20日 | この記事へのリンク :
こんばんは。
アメニティハウスのスタッフOzでございます。
当社は、旭化成不動産レジデンスの募集代理店をさせていただいてるのですが
先日ひょんなことから 秦野市のヘーベルメゾンを募集依頼をいただきました。
▼フォレストヴァリー
小田急線 渋沢駅徒歩6分の2LDKヘーベルメゾン
物件詳細はコチラから。
中央林間からだとなかなかの距離感でしたが、自然いっぱいの住環境で
少し心が洗われました。。。
そんなんでお腹が空いたなって思ってたら 見たことがあるラーメン屋さんが
近くに!!
そうです。
【うまいぜベイビー】でお馴染みの【なんつっ亭】です!!
すっごい久々に食べましたが、変わらずのウマさです♪♪
ステキなお部屋×美味しいラーメン
は 幸せすぎですな。。。
☆なんつっ亭のホームページ
更新日時 : 2021年11月19日 | この記事へのリンク :
こんにちは、昨日はじめて相鉄いずみ野線に乗ったAmenity House Osです。
ネットで小田急江ノ島線の乗降人員ランキングを見つけました。
第1位:藤沢駅(12万2,034人)
第2位:大和駅(9万97人)
第3位:中央林間駅(7万3,239人)
第4位は湘南台駅で6万5,612人。全16駅中イチバン少ないのは本鵠沼駅の1万766人。
中央林間は、3路線乗り入れてる湘南台より利用者が多く、やはり田園都市線効果ですね。
5位から15位はこちら。
更新日時 : 2021年11月18日 | この記事へのリンク :