不動産ブログ

不動産ブログ

ブログ一覧

今日から4月ですね!

どうも!アメニティハウススタッフIZでございます!
今日から4月ですね!

いつも多くのお問い合わせ、ご来店誠にありがとうございます。
春から新生活!って方多いですね!


桜は散っても美しいです。
日本の美徳ですね。はかないのが美しい。


賃貸は3月がやはり一番お問い合わせ等々、多くいただきます!
おかげ様でありがたいことでございます。

売買では弊社で新築建売の「青葉区たちばな台」の物件もおかげ様でご成約済み、
川崎市麻生区多摩美の4区画もすべてご成約いただきました。ありがとうございます。

青葉区たちばな台は先日見に行ってまいりまして、98%ほど完成しておりました!
ナチュラルなお気に入りのエントランスに仕上がっておりましたよ~~!

今後もお楽しみにくださいませっ
今後、施工事例物件として写真をまとめていきたいと思います!

でわでわっ
本日もおおきにでございましたっ
皆様、よい4月が訪れますように~



 

更新日時 : 2021年04月01日 | この記事へのリンク : 

3月最終日!明日から4月ですね!

こんにちは!アメニティハウス湘南台店のスタッフYです!

本日は3月最終日!


1月~3月まで、本当にたくさんのお問合せ、ご来店、お部屋の御契約をいただきまして

誠にありがとうございました!!


スタッフ一同、心より御礼申し上げます。



明日からは4月スタート!

4月もよろしくお願いいたします!



4月も忙しくなりそうな予感・・・!?

 










 

更新日時 : 2021年03月31日 | この記事へのリンク : 

今年の傾向は・・・。

こんばんは。
アメニティハウスのスタッフOzです。

先日発表の公示価格ですが、今年は下落基調。
まあ、コロナ禍の現在は そりゃそうかと思いますが・・・。

ただ、中央林間。
さすがです!あがってますね!!
公示価格2021 大和市 中央林間
※右の数字は前年 左が今年


ちなみに
【公示価格】とは
公示価格とは、国土交通省が発表している土地の価格です。 一般の方が土地取引や資産評価をするにあたり、価格の客観的な目安として活用されているもので、毎年1月1日時点における全国のある特定地点のm2単価となります。なお、令和2年の地点数は約26,000地点です。 この価格は、建物の敷地の場合はその建物がないものとして、また、土地を使用するうえで制限などのある場合は、それがないものとした更地での価格となり、毎年3月下旬頃に発表されています。 他にも、公共用地取得時の価格の算定規準として活用されたりしています。

なお 土地の価格にはいろんな基準がありますよね。
参考までに↓↓↓

 

更新日時 : 2021年03月30日 | この記事へのリンク : 

こどもの城。。。

こんにちは、やっと3月が終わるのでホッとひと息Amenity House Osです。

大和市が子育て支援施設「こどもの城」を4月1日にオープンするそうです。

この施設は、近隣の県央4市で初となる公私連携型保育所などを備えた子育て支援関連の複合施設。

市と運営協定を結んだ市内の社会福祉法人・県央福祉会が民間のノウハウを生かして多彩な保育サービスを提供するのが特徴。

やまと公園に隣接した敷地は1700平方メートル。鉄骨2階建てで延べ床面積は1100平方メートル。外観は西洋の城をモチーフにデザインした。整備費は5億9千万円。

↓↓詳しくはこちら

http://www.city.yamato.lg.jp/ehon_no_machi/purpose/O/O00028.html

更新日時 : 2021年03月29日 | この記事へのリンク : 

大和市の素敵な話☆彡


おはようございます。アメニティハウスのIkです。

今年度最後の日曜日ですね。

あいにくの天気ですが桜がいい感じに満開でした。

水曜日まで散らずに待っててくれるといいんですが。。。



ところで今週素敵なニュースが話題になってました。

救命のお礼に救急車代寄付 神奈川県大和市

※以下、記事より引用です

神奈川県大和市内で重い不整脈により救急搬送された市民が、救命のお礼として、
高規格救急車1台分の購入費約3900万円を市に寄付し、このほど新車両の寄贈式が行われた。




いやー。

粋ですね。

お金やものがすべてじゃないですけどこういうことがあると救急隊の方も頑張り甲斐がありますね。

自分もこういうときにポンと感謝を示せる大人になりたいです。

そんな感じで今日も頑張っていきましょう!

ざまりん と ヤマトン
ざまりん と ヤマトン posted by (C)エメ

更新日時 : 2021年03月28日 | この記事へのリンク : 

桜スイーツinベルベさん

どうもっ
すっかり春ですねっ
服装がサッパリできてすがすがしいです。
アメニティハウスIZでございます


年間を通してケーキ的なものは、クリスマスとこの時期です。
毎年楽しみにしているベルベさんの「桜モンブランタルト」(名前違うかも)
ベルベ 大和
今年は桜タルト2こじゃなく、めっちゃかわいかったんでピヨちゃん(新商品らしいです)
ペットショップで連れて帰りたくなる気持ちと同じ気持ちになってしまいました。
桜モンブラン
きれいにカットできました!!!!!

なんでしょうかね。そもそもこの色合いに惹かれます。
ベビーピンクとピスタチオグリーン。
日本風ですと桜色に若草色でしょうかね(どっちでもいいですね)

なんだかほっこりする色合いです。


お味もね、うちの好きな具合なのです
あ、なので毎年楽しみにしているのです

サクサクタルト。お味もちょうどよい甘さ、ほろ苦さ。クリーミーさ。
サクサクタルトと上のモンブラン部分の食感とお味がちょうどよいのです。
タルトってゆうかガレットクッキーみたいな感じですザクザクサクサク。

ピヨちゃんは柔らか、ふんわり、レモンと酸味が程よいチーズムースでした。

桜スイーツ
ベルベさん、サイズも小さめで、ちょうどよいです。
家族で半分ずっこで楽しみです。


都内で行列のパティスリーさんとか、老舗人気洋菓子店さんとかもいいのですが、
大和市民としてベルベさんのケーキ、好きです。なんか純粋においしいな。って幸せです。


ベルベさん、ぜひとも来年もどうぞよろしくお願いいたします。
でわでわ、なかなかできませんです大和食レポお届けしました~~






 

更新日時 : 2021年03月27日 | この記事へのリンク : 

~湘南台から春をお届け~

どーも。アメニティハウス湘南台店のスタッフYです。

久しぶりのブログでございます。


忙しすぎてすっかり忘れておりましたが・・・

桜咲いてるじゃんっ!!!








場所は湘南台駅西口から徒歩5分ほどの引地川沿い、円行公園の辺りです。

いつの間にかもうほとんど咲いてる。。。


この春から進学や就職で、湘南台にお住まいの方はぜひ行かれてみては!!



それにしても毎年桜の写真を撮りますが・・・あいかわらずの下手さ(笑)

コツがあったら教えてくださいっ!!



 

更新日時 : 2021年03月26日 | この記事へのリンク : 

久しぶりの幸楽苑さん。。。

こんにちは、今日も筋肉痛のAmenity House Osです。

物件の下見に行ったらお隣が「幸楽苑」さんだったので、10年ぶりくらいにラーメン食べてきました。

うかがったお店 → 幸楽苑「大和林間店」さん(リンク貼ってあります)

平日ランチタイムでしたが、お客さんの入りは8割くらい。

駐車場広いから営業マン風の方やトラックで立ち寄った方達・ファミリー・お年寄りなどなど、客層はバラエティ豊かです。

で、メニューはイマドキのタッチパネル。

ちょっと悩みましたが、久しぶりの幸楽苑さんだったため「やっぱラーメンは醤油でしょ!」ということで「中華そばプレミアム」をオーダー。

で、供されたのがこちら。

※味玉を追加トッピングしてます。

チャーシューはエッジ効いてますが、ま、それなりのお味(なにしろ740円、味玉入れると800円オーバー)。

と、辛口コメントしつつ、昭和の香り漂うノスタルジック系ラーメン(イマ風に言うと「ノスラー」)を出先のロードサイドで食べたくなったら、じゅうぶんアリですね。

更新日時 : 2021年03月25日 | この記事へのリンク : 

心の中で 70% 決めました・・・、再入会をっ!!

こんばんは。
すっかり夜です・・・。

さてさて、不動産業界でいういわゆる繁忙期も まもなく終わるころ・・・。
そろそろ 復活しちゃおうと思いますっ!
なんでかって、24時間営業になるみたいなんで!!
ちょっと価格はあがりますが、モーマンタイでしょっ。
アスウェル中央林間 24時間営業


詳しくは 【アスウェル】のHPをチェック!!
 

更新日時 : 2021年03月23日 | この記事へのリンク : 

桜の季節です!

花粉症が落ち着いているけどちょっと気になる。

アメニティハウスのIkです。

朝のニュースで桜がそろそろ見ごろを迎えると言っていました。

大和市で桜といえば桜ヶ丘。

引地川沿いの千本桜ですね。



今年も残念ながらイベントはすべて中止だそうで。

桜の下での宴会も禁止ですので桜の下をお散歩でもしましょうか。。。

中央林間近辺だと桜の散歩道もありますね。

今年はまだ行ってないのですがこの辺の咲き具合はどうでしょう。

まだ見ごろには少し早い気がするのですが。。。


ところで全然気づかなかったんですが、我が家のゴミ捨て場には桜の木が植わってました。



朝、家から飛び出しながらだったのできれいに撮れてないですが。。。

まだ、2分咲きってところでしょうか。。



つぼみも色づいてもう間もなくって感じがしますね。

桜はあっという間に咲いてあっという間に葉桜になってしまう印象です。

日本人の大好きな儚いタイプですね。

今週来週あたりできれいな桜道でも探してみようと思います。

そんな感じで今日もがんばっていきましょう!

 

更新日時 : 2021年03月22日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー