不動産ブログ
こんにちは。アメニティハウス湘南台店賃貸部 Nです。
以前も食欲の秋を話題にいたしましたが、わたしのお腹は常に空いていて
人一倍量も食べるのですが、それでもすぐお腹が空いてしまい、いつでも食べられる感じなんです。
食費がかさんで仕方ないです。。。
先日、湘南台駅東口にあるバーガーキングさんで、ワッパーJr. 2個で500円だったので早速テイクアウトしてきました。
注文すると、『女性なのに2個も??』のような顔をされてしまいました・・・が慣れてます。
グッと我慢してサイドメニューは頼みませんでした。
いざ、実食!!
肉肉しくて美味しくて満足なのですが、やはり物足りず。
サイドメニューも注文すればよかったと後悔しました。
こんな食生活していたら、病気になりそうですね。
みなさんも食欲の秋だからといって食べすぎないように注意してくださいね。
更新日時 : 2022年11月07日 | この記事へのリンク :
こんにちは。
アメニティハウス スタッフのUです。
先日、物件の下見で町田に向かっていたところ、
お祭りによる交通規制のお知らせがあったのでどんなものか調べてみました。
『キラリ☆まちだ祭』
詳細はこちら→ホームページ
コロナの影響で久々の開催のようです。
過去の会場の様子をみるとかなりにぎわっていますね。
(2019年の様子です)
「野菜宝船」や「野菜神輿」なるものもあるようです。
ちょっと行ってみたい。。。
更新日時 : 2022年11月06日 | この記事へのリンク :
こんにちは。
アメニティハウスのスタッフOzでございます。
いつからか 契約調印時の重要事項説明に『ハザードマップ』の説明義務が出来てから
この川の名前 よく 口にしております。
『引地川』。。。
そんなんなので 外周りの際もつい気になってしまい キョロキョロしてると
驚きの光景が!!
えっ!
『じ』と『ぢ』 どっちやねんっ?!
ってことで 調べてみると・・・
ナルホド ザ ワールド って(古っ)かんじでした↓↓↓
http://hikijigawa.com/aisatsu.htm
ちなみに 読むのが面倒な方へ・・・
公的には『ひきじがわ』が正解のようです!
※おまけで 大和市の地名でよく間違われるのは
『上草柳』
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
『かみくさやなぎ』ではなく【かみそうやぎ】が正解でゴザイマス!
更新日時 : 2022年11月05日 | この記事へのリンク :
どーも。
湘南台店賃貸部のスタッフYです。
今日は善行駅から徒歩2分ほどの場所にございますハンバーガー屋さんのご紹介♪
マッケンチーズカフェ/Mac'n Cheese Cafe
善行駅西口を出て2分ほどの場所にあるハンバーガー専門店です。
お店の入口にバイクが置かれてたり、アメリカの映画に出てきそうなオシャレ店内です。
ハンバーガーだけでも12~13種類あるようですが
おすすめの善行バーガー(通称Zバーガー)をオーダー。
地元善行で採れた野菜を使用しているとのこと。
一つづつ焼いています、という手作りのバンズがかなり美味い。
そして食べ応えのある肉・野菜、食べ終わるころにはお腹いっぱいです。
『マッケンチーズカフェ』なのになぜ『チーズバーガー』にしなかったのかと後悔しつつ、
食後にデザートまで出てきます。
けっこう子供が喜びそうなお店なので、
お子様のいらっしゃるファミリーさんはぜひ行ってみて♪
更新日時 : 2022年11月05日 | この記事へのリンク :
こんにちは、Amenity House Osです。
大和市で毎年恒例の「やまと産業フェア」が11月12日・13日に開催されます。
会場でのイベントが大和商工会議所・中央1号公園で開催され、オンラインは11月1日~30日のあいだ、いつでも参加できるそうです。
会場イベント
☆子どもの職業体験「わくわく☆WORK」
☆くじ引きや特産品の販売!
☆輪投げや大和市産野菜の即売会!
オンラインイベント
☆おうちで職業体験「わくわく☆WORK」
☆豪華賞品があたる「わくわくじゃんけん大会」「わくわくクイズ大会」
☆LIVE配信「わくわくダンス・音楽イベント」
☆特別ゲストも登場!「大和の社長は語る」
毎年人気の職業体験イベント「わくわく☆WORK」はこんなカンジ。
※以前の様子(コロナ前)。
詳しくはこちらのLinkから → やまとぴ
更新日時 : 2022年11月04日 | この記事へのリンク :
こんにちは。
アメニティハウス スタッフのUです。
先日、相模大野方面に用事があったので、ついでにランチを食べてきました。
まぁ、ラーメンなんですけどね。
『清勝丸 相模大野店』
いつもつけ麺にしてしまうので、今回は「濃厚中華そば」と「角煮丼」を注文。
毎回ご飯ものを注文して後悔しているのですが、やはり今回も
おなかいっぱいになりすぎてきつかったです。
少し前まではぺろりと完食できた量なのに、、、
お店の場所とか詳しい事はこちらから→ホームページ
更新日時 : 2022年11月03日 | この記事へのリンク :
おはようございます。
アメニティハウスのスタッフOzでございます。
先日は、親戚の結婚式へ行ってきたのですが、海沿いで(っていうか すぐビーチです)
晴天にもめぐまれてすてきな挙式でした!
さすが リゾートホテルらしく 南国感あるかんじ。。。
なんとコチラのホテル 12/25まで 屋外のプールサイドそばで テント型サウナにも
はいれるようで これは サウナーとしてはぜひ体験したいところ!!
※サウナであったまった体でプールへ飛び込むのはきっと 天国な気が!!
さすがに 今回は披露宴もあったので入れる時間はありませんでしたが・・・
詳しくは↓↓↓
更新日時 : 2022年11月01日 | この記事へのリンク :
こんにちは、Amenity House Osです。
2019年に渋谷の再開発で50年の歴史に幕を閉じた、排骨坦々麺の名店「亜寿加」さん。
同じ渋谷に継承店があるのは知ってましたが、つい今まで行きそびれ、、、先日やっと行けました(三茶に用事があったから)。
Renge no Gotoku(蓮華の五徳) ←食べログLink
排骨坦々麺てその名のとおり、排骨(スペアリブを揚げたの)が坦々麺にのってます。
馴染みのない方からすると「えっマジ?」でしょうが、カツカレー的なハイブリッド・メニュー。
小ライス(無料)に辛子高菜がよく合います。
10代の頃から「亜寿加」さんのヘヴィー・リピーターですが、今回のは微妙に記憶の味と違ってました、、、でも美味しかったです(全体かなりしょっぱかったけど)。
亜寿加・元店長さんが神田で新店を出されているそうで、一度行ってみたいですね。
排骨担々 五ノ井←食べログLink
そういえば大昔、亜寿加さんで哀川翔さんご一家と遭遇しましたが、哀川さんはバラエティー番組の印象そのまんま、元気いっぱいに排骨坦々麺を召し上がってました。
今は亡き亜寿加さんの食べログはこちら → Link
更新日時 : 2022年10月31日 | この記事へのリンク :
アメニティハウス湘南台店賃貸部 Nです。
明日はハロウィンですね。
とある宅配弁当を《ハロウィン特別メニュー》だったので頼んでみました。
管理栄養士が考えた40品目の食材の入ったお弁当です。
一食で40品目摂るのは難しいですよね。
どれもこれも飽きのこない味でとても美味しかったですが、パンプキンミニタルトがお気に入りでした(^^♪
みなさんのハロウィンメニューは何でしょうか?
調理方法も幅のあるかぼちゃ。たくさん食べてくださいね。
ハッピーハロウィン!!
更新日時 : 2022年10月30日 | この記事へのリンク :
どーも。
湘南台店賃貸部のスタッフYです。
最近、肉料理ばかりでたまには魚が食べたいなーというそこのあなた!!
湘南台駅西口から徒歩2分ほどの場所にあります、【いまがわ食堂】さん
丼ぶりや定食などがあります。
ここのお店に来たら、まずは基本の『ごまさば丼』がオススメです。
ゴマをすって上にかけていただきます。
黄身と少し甘い醤油がベストマッチング。
脂が乗っていて美味しいですよ!
何気に味噌汁もうまいです。
ごまさば丼を推しておいて何ですが、
実はイチオシは『アジフライ定食』です(笑)
肉厚、揚げたてのアジフライ定食・・・
湘南台に来られた際にはぜひぜひどうぞ♪
更新日時 : 2022年10月29日 | この記事へのリンク :